2019年11月23日(土)
【管理人がドハマリした楽曲ごちゃまぜリスト/その11(アニメ特集1)】
管理人がドハマリした楽曲ごちゃまぜリスト/その11(アニメ特集1)

アニメのテーマやサウンドトラック特集です。管理人が好きなアニメなので古い曲が多いです。

管理人がドハマリした楽曲ごちゃまぜリスト目次ページ

・楽曲タイトル
「アニメタイトル」/作曲・ヴォーカルまたはアーティスト/「収録アルバム」

・誰がために 2012ver.
新昭和版「サイボーグ009」オープニングテーマ/平尾昌晃・成田賢/「ANOTHER SOUND OF 009 RE:CYBORG」
1979年〜1980年に放映された石ノ森章太郎原作の新昭和版「サイボーグ009」のオープニングテーマです。これは2012年の映画「009 RE:CYBORG」公開時に、オリジナルサウンドトラックのためにレコーディングされた成田賢さん自らのセルフカヴァー曲。平尾昌晃作曲、石ノ森先生作詞による「サイボーグ009」シリーズを代表する主題歌です。
誰がために-2012ver.−成田賢

・RE:CYBORG
「009 RE:CYBORG」OST/川井憲次/「SOUND OF 009 RE:CYBORG」
2012年公開の映画「009 RE:CYBORG」のオリジナルサウンドトラックから。映画観た人はこれを聞くと感動がよみがえって来るかも。エンディングで全曲流れます。そのエンディングのラストの月面アップシーンが意味深。また、意味不明だった人が多かったと思いますが、クラスメイトのトモエちゃんと彼が家を出る時に話しかけていたお母さんは、実は003:フランソワーズがジョーの脳に送信していた脳内ホロです。つまりトモエとお母さんはどちらもフランソーズだったんです。彼、家族はいません。
Sound of 009 Re:Cyborg - 24.- RE-CYBORG
映画本編です。
009 RE:CYBORG

・What's The Justice
平成版「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」オープニングテーマ/Globe/「Lights」
2001年〜2002年に放映された平成版「サイボーグ009」のオープニングテーマ。ヴォーカルはもちろんグローブのKEIKOさんです。この作品は原作に忠実に制作されていて管理人が一番好きなシリーズです。当時は仕事の関係で見られなかったんですが、今YouTubeに全話アップされているので何回も見ました。
globe - what's the justice - full version
※おまけとして、1966から1968年まで放映された最初のTVシリーズ(旧昭和版)のオープニングテーマとエンディングテーマ。
サイボーグ009/戦い終わって

・謡I - Making of Cyborg (2.0Ver.)
「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」オープニングテーマ/川井憲次・西田和枝社中/「GHOST IN THE SHELL-攻殻機動隊 2.0 ORIGINAL SOUNDTRACK」
士郎正宗原作、押井守監督のアニメ「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」のオープニングテーマです。「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」シリーズはいわゆるサイボーグ特殊部隊の公安9課の活躍を描く物語。この作品は歴史があって最初のアニメが1995年に公開されて以降、数多くの作品が制作されています。
世界中のファンに衝撃を与えたこの曲は「009 RE:CYBORG」の川井憲次さん作曲で、歌は西田和枝社中という日本の民謡コーラス団体の皆さん。西田和枝社中は別の映画「攻殻機動隊 イノセンス」のテーマも歌っていますが僕はこっちが好き。
Kenji Kawai - Making of Cyborg

・傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと(くぐつうた かぎろひはよみにまたむと)
「攻殻機動隊イノセンス」OST/川井憲次・西田和枝社中/「イノセンス オリジナルサウンドトラック」
2004年公開の映画「攻殻機動隊イノセンス」のサウンドトラックから。傀儡(くぐつ)とは映画に出てくるロボットのことで、公安9課のバトーさんの物語。西田和枝社中のライブ映像です。
傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと
映画本編です。
攻殼機動隊 Ghost In The Shell 〈 Innocence 〉

・Rise
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG」オープニングテーマ/菅野よう子・Origa/「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.2」
もう1曲、こちらは2004年〜2005年に放映された神山健治監督による「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG」のオープニングテーマ。ヴォーカルのオリガさん(故人)はロシア人の歌手でした。
攻殻機動隊 Stand Alone Complex × 『Rise』

・マクロス
「超時空要塞マクロス」オープニングテーマ/羽田健太郎・藤原誠/「超時空要塞マクロス・マクロス」
1982年〜1983年に放映された「超時空要塞マクロス」のオープニングテーマ。アニメ史に残る名曲です。マクロスに関しては、はっきり言ってアイドル歌手の物語には興味がなくて、とにかくあの舞台背景とメカ類とそして何より可変戦闘機「バルキリーVF-1J」が好きでした。YouTube動画の最初に出てくるロボットに変身する戦闘機です。管理人、昔から飛びモノが好きなんで。当時、DX超合金という結構大きなフィギュアがあったんですよ。アニメと全く同じように変身するんです。ちょっとお高い値段でしたがすごく精密にできていて、日本アニメのメカデザインとそれを忠実に3次元化する玩具メーカーの高度な技術力に感服したもんです。バルキリーはマジでカッコ良かった!内容そっちのけ。草
超時空要塞マクロス OP FULL

・火炎
2019年版「どろろ」オープニングテーマ/女王蜂/「火炎」
ここからは手恷。虫アニメ特集です。
まずは2019年に放映された手恷。虫原作「どろろ」のオープニングテーマです。放送回数の関係で原作が全話制作されたわけではありませんが、原作をフォローするように話が深く作られていて面白かったです。百鬼丸の身体設定が結構リアルで、どろろのキャラクター設定も良かったです。
「どろろ」オープニングテーマ 女王蜂「火炎」

・どろろのうた
1969年版「どろろ」オープニングテーマ/冨田勲・藤田淑子/「冨田勲 手恷。虫作品 音楽選集」
こちらは1969年に放映された昭和版のオープニングテーマ。中高年の皆さんには「どろろ」といえばやはりこれでしょうか。声優の藤田淑子さんの歌です。百鬼丸の野沢那智さんの声がカッコよかったですね。この作品は流血シーンが多いのでエグいということで、あえてモノクロで制作されたそうです。音楽担当は作曲家の冨田勲さん。本編には出ませんでしたが「百鬼丸の歌」という演歌風の曲があってEPレコードのB面に収録されていました。グラミー賞に何度もノミネートされた世界のTOMITAの演歌なんて誰も聞いたことないでしょ?W
藤田淑子「どろろのうた」
百鬼丸の歌
そのモノクロ版本編です。懐かしい野沢のなっちゃんだよ。
どろろ 第1話『百鬼丸の巻・その一』

・ジャングル大帝・レオのうた
「ジャングル大帝」オープニングテーマ・エンディングテーマ
冨田勲・三浦弘・弘田三枝子/「ジャングル大帝ヒット・パレード」
アニメ史に残る手怎Aニメの代表的なテーマ曲と言っていいでしょう。1965年〜1966年に放映された「ジャングル大帝」のオープニングテーマとエンディングテーマで音楽は冨田勲さん。たとえ子ども向けのアニメだとしても、アフリカの壮大さを表現するためにこういったスケールがデカい冨田音楽を持ってくる手恊謳カの企画力に改めて脱帽。西武ライオンズのチャンステーマです。
「ジャングル大帝」三浦弘,「レオのうた」弘田三枝子

・GO!GO!トリトン
「 海のトリトン」オープニングテーマ/鈴木宏昌・ヒデタ樹(ヒデ夕木)/「ヒデタ樹 スーパー・ベスト〜海のトリトン/人造人間キカイダー〜」
1972年に放映された「海のトリトン」のオープニングテーマです。放映当時は手恷。虫原作だと知らない人も多かったようです。そしてプロデューサーはヤマトの西崎義展さん、監督/演出はガンダムの富野喜幸(富野由悠季)さんだったんですよね。また、主題歌のヒデタ木(ひでゆうき)さんは日立のCMの「この木なんの木」を歌っている人です。音楽担当の故鈴木宏昌さんはジャズミュージシャンで、自らのコルゲン・バンドで「海のトリトン」の音楽をアレンジしたカヴァーアルバム「トリトン」をリリースしています。
GO! GO! トリトン(フルバージョン)
トリトン 鈴木宏昌&コルゲン・バンド

・月光花
「ブラックジャック」オープニングテーマ/Janne Da Arc/「JOKER」
2003年〜2006年に放映された手憮チ監督「ブラックジャック」のオープニングテーマです。ピノコちゃんがめっちゃ可愛いし、このシリーズ好きだったなあ。オープニングにトリトンの白イルカのルカーが出てきますよ。
月光花 〜Black Jack Mix〜

管理人がドハマリした楽曲ごちゃまぜリスト /その12(アニメ特集2)

※画像/映画「009 RE:CYBORG」から








w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++